1泊2日指宿旅行。マイナースポットを中心に巡る車旅。

2020年の10月某日。鹿児島県指宿市へ1泊2日のドライブ旅行へ行ってきました。

きっかけは鹿児島県独自の観光業支援事業「ディスカバー鹿児島」に当選したこと。

なんと鹿児島県内の指定ホテル宿泊料金を1万円補助してくれるというかなり大きなイベント。しかもGoToトラベルと併用可能ということで宿泊費がほとんどかからない。

ということで同じく鹿児島県在住の友人と指宿2人旅に行ってきました。

どちらも鹿児島県在住ということで、指宿の主要観光スポットはすでに行ったことがあり、今回は今まで行ったことがない指宿の少しマイナーな観光スポットを周ろうと決めていました。

これから指宿観光を考えている方の参考になればと思います。

旅の様子はYouTubeでも公開しています⬇︎

1.ししの家

まず最初に行ったのは指宿の王道観光スポット「池田湖」のそばにある「ししの家」。

名物は「紫芋ソフト」です。

と言っても。この周辺には紫芋ソフトを食べられるお店はたくさんあります。別に「ししの家」じゃなくても良かったのですが、歴史を感じられる古い外観が以前から気になっていたのでこの機会に行ってみました。

フランクフルトやアメリカンドッグなどの屋台メシもあるのでお腹も満たせます。

2.池田湖パラダイス

今回は立ち寄るつもりはなかったのですが、ここから見える開聞岳があまりにも綺麗だったので撮影してきました。

こんな感じです。

指宿観光で晴れたなら、池田湖は外せない観光スポットです。

ちなみに池田湖パラダイスではお土産の購入やオオウナギの観察、ご当地食材のお食事も楽しめます。

私たちもお昼ご飯に名物の「パラダイス丼」を頂きました。

とっても美味しかったのですが、お食事に関してはちょっとお高めの観光地価格かな・・・

3.鏡池

こちらはB級スポットと言って良いかもしれない「鏡池」。

池田湖に比べるとかなり小さく見えますが、鏡池の見所は「逆さ開聞岳」。

条件が良ければ薩摩富士こと「開聞岳」が池に反射してとても美しいらしいのですが・・・

私が撮影した写真だとあまり綺麗に写りませんでした。無風の状態だと綺麗に写りそうですね。

4.山川製塩工場跡

天望露天風呂の「たまてばこ温泉」や砂蒸し温泉など、見所たくさんの伏目海岸。その中で今回訪れたのが「山川製塩工場跡」

開聞岳がとっても綺麗に見えます。そして塩田からは海水を含んだ湯気が吹き出しています。

個人的にとっても面白くて、景色も綺麗だったのでぜひおすすめしたいスポットです。

映像の方が魅力が伝わるかも!

5.成川青果

お芋の専門店「成川青果」さん。

何やらお芋博士がいるらしいのですが、私たちが訪ねた日は不在。

とっても甘くて美味しい焼き芋も購入できるので、おやつ感覚でどうぞ!

6.指宿シーサイドホテル

今回宿泊したのは指宿シーサイドホテルさん。

指宿にたくさんある宿泊施設の中でもかなりの老舗。市内で広告もたくさん見かけました。

おすすめポイントはオーシャンビューの客室。

朝日がとっても綺麗に見えました。

7.指宿駅

せっかく指宿に来たので駅周辺も散策してみました。

と言っても主に駅の中のふるさとショップでお土産を購入しただけ。。

少し周りを歩いてみましたが、意外と居酒屋さんが多かったので飲み歩くのも楽しそうだなと思いました。

8.魚見岳

指宿の絶景スポットの1つ「魚見岳」。

ちょうど夕日が見えるタイミングだったので、車で頂上付近まで行って展望台から夕日を見てきました。

開聞岳がひょっこり。

反対側には知林ヶ島や桜島も見ることができます。

朝日を見に行くのも、夜景を見に行くのも良さそうです。

9.薩摩伝承館

動画では紹介していなかったのですが、日が沈んだ後「薩摩伝承館」へ行ってきました。

外観を撮影しただけですが(笑)

とってもカッコ良く撮れました。

中の見学やお食事もできるので、興味がある方はぜひ旅行プランに入れてみてください。

10.かいもん市場 久太郎

1泊2日ですが、2日目は「かいもん市場 久太郎」というお店でお土産を購入して帰宅でした。

このお店は賞味期限が近いお土産がちょっとお安く購入できたりします。お土産の種類も豊富。

指宿の王道観光スポット「西大山駅」のすぐ目の前なので、合わせて観光するのがgood!

タイミングが合えば、菜の花畑やひまわり畑も見られます。

まとめ

今回は指宿のちょっとマイナーなB級スポットをテーマに周ってみました。(結局王道スポットの近くになってしまったのですが・・・)

鹿児島県民ですが、指宿市にはまだまだ行ったことがないディープなスポットもたくさんあります。

また機会があれば指宿観光に出かけたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です