【八幡浜】丸山ちゃんぽんは九州のちゃんぽんと違う?便利な駐車場もありました。

大分県の臼杵港から愛媛県の八幡浜港へ。ちょうどお昼時でお腹が空いたので八幡浜のご当地グルメ「ちゃんぽん」を食べに行くことにしました。

調べてみると「ロンドン」・「イーグル」・「丸山」がちゃんぽん”御三家”と言われているみたいです。

今回は「丸山ちゃんぽん」さんに行ってきました。

丸山ちゃんぽん

「丸山ちゃんぽん」は八幡浜ちゃんぽんの発祥の店と言われていて、創業は昭和23年と古い歴史があります。

メニューはこちら⬇︎

あんかけ焼きそばも人気らしいのですが、せっかくなので特製ちゃんぽんにしました⬇︎

長崎、そして私が住んでいる鹿児島のちゃんぽんを知っていると

「おや?」

と異変に気付きます。

「スープが茶色い!」

どうやら丸山のスープは醤油系のあっさり味がベースになっているみたいです。

九州の白濁した豚骨ベースをイメージ行くとちょっとびっくりするかもしれませんね。

味は・・・これでこれで美味しい!

ですが食べ終わった後、やはりあの白濁スープが恋しくなりました(笑)

あっさり系のちゃんぽんが食べたい人にはおすすめです。

駐車場はある?

お店の情報ページには「駐車場なし」とありますが、近くに便利な駐車場があります。

こちら⬆︎の「千代田町ちゃんぽん駐車場」は丸山ちゃんぽんのすぐ近くのコインパーキングです。

コインパーキングですが、”30分まで無料”です。ちゃんぽんを食べて帰ってくるだけだったら30分以内で帰って来れました!

もし30分を過ぎてしまった場合でも30分につき60円なのでかなり良心的な価格設定です。

丸山ちゃんぽんでお食事をするならちゃんぽん駐車場がおすすめです。

まとめ

八幡浜のご当地グルメ”ちゃんぽん”の名店「丸山ちゃんぽん」をご紹介しました。

八幡浜ちゃんぽん発祥のお店で醤油ベースのスープが特徴的。

あんかけ焼きそばも人気らしいのでまた次の機械に食べてみたいと思います。

そしてちゃんぽん御三家の「ロンドン」・「イーグル」にもいつか行ってみたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です