大津市で日本酒飲み比べ。おつまみ・お土産も充実で観光におすすめです。

旅行の醍醐味は”地酒”

今回は滋賀県大津市。豊かな水源に囲まれた滋賀県には多くの酒蔵があります。

大津駅の近くで日本酒の飲み比べができる場所があったのでご紹介します。

大津駅観光案内所 OTSURY オーツリー

大津駅に隣接する観光案内所「OTSURY オーツリー」

観光案内所で日本酒が飲めるの?と疑いながらの入店。

ありました!「近江の地酒おためし」。

「本日の1杯」か「3種の飲み比べ」があります。

嬉しいのがおつまみが充実していること。

「大津お土産お試し」と言うことで、気に入ったらお土産として購入するのも良いですね。

私は3種の飲み比べセットと、おつまみに近江牛の牛すじ煮込みをチョイス。

この日は叡山すみれ、湖濱、喜楽長の3種類。

私には日本酒の味を表現する語彙力はないのでシンプルに・・・

どれも美味しかったです(笑)

お気に入りは”湖濱”かな。

もちろん日本酒も販売しています。

大津駅観光案内所 OTSURY オーツリー

・〒520-0055 滋賀県大津市春日町1-3 ビエラ大津 MAP
・営業時間 9:00〜18:00
・定休日 なし
公式ホームページ

まとめ

大津市で日本酒飲み比べができる「大津駅観光案内所 OTSURY オーツリー」のご紹介でした。

駅に隣接しているのでアクセスもしやすいですし、お土産も充実しているので観光におすすめです。

レンタサイクルもあるので、ここから琵琶湖へサイクリングも良いですね。

また大津市に行った際は立ち寄りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です